INFOMATION

WORKS

旅の途中

a

「旅の途中」と題されたこの展示は、私の経験や記憶のイメージを感覚的に表す試みです。私は色面塊であるM(Medium)を媒介として、対象の発するイメージ(心)を巡る旅をします。グレーやブルーなどのMは対象の一部を隠蔽しており、これはイメージの不明瞭さを表すと同時に、私の分身でもあります。画面内の空間に溶け込み、対象物と交流しながら、それらとの関係性を探り、自分の心の在り方や現実世界の捉え方について問いかけます。

描かれている場面は、私の体験や記憶に基づいており、見慣れた景色の中を旅人のように歩いた時に感じたり発見したもの、または何かをきっかけに思い起こされる記憶です。遠い日の記憶は、旅の途中で見た夢のようにも感じられます。

私は現実との関わり方を作品を通して探ることができると考え、制作しています。この展覧会が、作品をご覧になった方々の心の旅を想起させたり、想像する場になればと思っています。始まりも終わりもない私たちの旅が素敵なものであることを願っています。


服部篤浩個展 「 旅の途中 」

会場:ギャラリーヨコハマ
日時:2023年12月2日(土)〜12月25日(月)

歩くと解ることもある/273×273mm/Oil on canvas/2023
星の残る夜に紙飛行機を/273×273mm/Oil on canvas/2023 静寂を運ぶ人/803×1167mm/Oil on canvas/2023 邂逅/455×606mm/Oil on canvas/2023 時に吹かれる人/380×455mm/Oil on canvas/2023 詩の断片/273×220mm/Oil on canvas/2023

Curves Drawings.

a

Curves Drawingシリーズは表層と奥行き、関係性を量るためのドローイング。
2023年〜

Curves drawing002 /2023
Curves drawing001 /2023 Curves drawing003 /2023 Curves drawing004 /2023 Curves drawing005 /2023 Curves drawing006 /2023 Curves drawing007 /2023 Curves drawing008 /2023 Curves drawing009 /2023 Curves drawing010 /2023 Curves drawing011 /2023 Curves drawing012 /2023 Curves drawing013 /2023 Curves drawing014 /2023 Curves drawing015 /2023 Curves drawing016 /2023 Curves drawing017 /2023 Curves drawing018 /2023 Curves drawing019 /2023 Curves drawing020 /2023 Curves drawing021 /2023 Curves drawing022 /2023 Curves drawing023 /2023 Curves drawing024 /2023 Curves drawing025 /2023 Curves drawing026 /2023 Curves drawing027 /2023 Curves drawing028 /2023 Curves drawing029 /2023 Curves drawing030 /2023 Curves drawing031 /2023 Curves drawing032 /2023 Curves drawing033 /2023 Curves drawing034 /2023 Curves drawing035 /2023 Curves drawing036 /2023 Curves drawing037 /2023 Curves drawing038 /2023 Curves drawing039 /2023 Curves drawing040 /2023

Wallscape.

a

Wallscapeシリーズは路地の壁にインスピレーションを得て描いたドローイング作品。
2021年〜

Wallscape drawing001 /2021
Wallscape drawing008 /2021 Wallscape drawing004 /2021 Wallscape drawing002 /2021 Wallscape drawing003 /2021 Wallscape drawing006 /2021 Wallscape drawing005 /2021 Wallscape drawing007 /2021 Wallscape drawing009 /2021 Wallscape drawing010 /2021 Wallscape drawing011 /2022 Wallscape drawing012 /2022

透明な街 Drawings.

a

透明な街シリーズ制作の為のドローイング作品。
2020年〜

透明な街 Drawing /2020
透明な街 Drawing /2020 透明な街 Drawing /2020 透明な街 Drawing /2020 透明な街 Drawing /2020 透明な街 Drawing /2020 透明な街 Drawing /2020 透明な街 Drawing /2020 透明な街 Drawing /2020 透明な街 Drawing /2020 透明な街 Drawing /2020 透明な街 Drawing /2020 透明な街 Drawing /2020 透明な街 Drawing /2020 透明な街 Drawing /2020 透明な街 Drawing /2020 透明な街 Drawing /2020 透明な街 Drawing /2020 透明な街 Drawing /2020 透明な街 Drawing /2020 透明な街 Drawing /2020 透明な街 Drawing /2020 透明な街 Drawing /2020 透明な街 Drawing /2020 透明な街 Drawing /2020 透明な街 Drawing /2020 透明な街 Drawing /2020 透明な街 Drawing /2020 透明な街 Drawing /2020 透明な街 Drawing /2020 透明な街 Drawing /2020 透明な街 Drawing /2020

透明な街

a

「大きなる手があらはれて昼深し上から卵をつかみけるかも」北原白秋



この街は真昼の静寂さの中にあり続けます。

透明な街は、私が街を歩く中で出会った人々を描くことによって発見された街です。

彼らに注ぐ光は透明で、彼らが落とす影は、その存在など無かったかのように足元からすぐに街に溶け込んでいきます。

誰かの中に自分を探し、誰かの中に自分の影を縫い付けて、自分の存在を確かめる。繋がりの街。


服部篤浩個展 − 透明な街 −

本展は「透明な街」と題し、ある街の人々を描いた絵画作品約15点と、街を歩くなかで出会った存在を収めた写真作品約40点を展示します。これらの作品はある時代の透明性についての一考察です。


会場:横浜市民ギャラリーあざみ野 展示室2F全面
日時:2020年10月22日(木)〜11月3日(火)

transparentcity_es009

颯爽とした女-A dashing woman/606x500mm/Oil on canvas/2020
若い感覚の男-A man with young sensibilities/606x500mm/Oil on canvas/2020 帰る光-The returning light/910x910mm/Oil on canvas/2020 青い雲梯-A blue monkey bar/606x803mm/Oil on canvas/2020 レモン絞り器-A Lemon squeezer/220x273mm/Oil on canvas/2020 待つ女-A Woman who waits/1940x970mm/Oil on canvas/2020 探す男-A man looking for/1940x970mm/Oil on canvas/2020 透明な器のバラ-A Roses in a Transparent Vessel/410x273mm/Oil on canvas/2020 クラインの壺-A Klein bottle/273x220mm/Oil on canvas/2020 青磁のカップと角砂糖-A Celadon cup and sugar cube/220x273mm/Oil on canvas/2020 空のバターケース-Empty butter case/220x273mm/Oil on canvas/2020 作り物のソフトクリーム-A Made up ice cream/273x220mm/Oil on canvas/2020 三本の蛍光管-Three fluorescent tubes/273x220mm/Oil on canvas/2020 二つの卵-Two Eggs/220x273mm/Oil on canvas/2020 覗く女-A woman peeking through/606x500mm/Oil on canvas/2020 白いシャクヤク-White Peonys/220x273mm/Oil on canvas/2020

Photo Drawings.

a

ドローイング作品。

すべての作品
420mm×594mm / プリントの上にアクリル絵具 /2019年〜

PhotoDrawing 001/Acrylic on PrintPaper/2019-2020
PhotoDrawing 002/Acrylic on PrintPaper/2019-2020 PhotoDrawing 003/Acrylic on PrintPaper/2019-2020 PhotoDrawing 004/Acrylic on PrintPaper/2019-2020 PhotoDrawing 005/Acrylic on PrintPaper/2019-2020 PhotoDrawing 006/Acrylic on PrintPaper/2019-2020 PhotoDrawing 007/Acrylic on PrintPaper/2019-2020 PhotoDrawing 008/Acrylic on PrintPaper/2019-2020 PhotoDrawing 009/Acrylic on PrintPaper/2019-2020 PhotoDrawing 010/Acrylic on PrintPaper/2019-2020 PhotoDrawing 011/Acrylic on PrintPaper/2019-2020 PhotoDrawing 012/Acrylic on PrintPaper/2019-2020 PhotoDrawing 013/Acrylic on PrintPaper/2019-2020 PhotoDrawing 014/Acrylic on PrintPaper/2019-2020 PhotoDrawing 015/Acrylic on PrintPaper/2019-2020 PhotoDrawing 016/Acrylic on PrintPaper/2019-2020 PhotoDrawing 017/Acrylic on PrintPaper/2019-2020 PhotoDrawing 018/Acrylic on PrintPaper/2019-2020 PhotoDrawing 019/Acrylic on PrintPaper/2019-2020 PhotoDrawing 020/Acrylic on PrintPaper/2019-2020 PhotoDrawing 021/Acrylic on PrintPaper/2019-2020 PhotoDrawing 022/Acrylic on PrintPaper/2019-2020 PhotoDrawing 023/Acrylic on PrintPaper/2019-2020 PhotoDrawing 024/Acrylic on PrintPaper/2019-2020 PhotoDrawing 025/Acrylic on PrintPaper/2019-2020 PhotoDrawing 026/Acrylic on PrintPaper/2019-2020 PhotoDrawing 027/Acrylic on PrintPaper/2019-2020 PhotoDrawing 028/Acrylic on PrintPaper/2019-2020 PhotoDrawing 029/Acrylic on PrintPaper/2019-2020 PhotoDrawing 030/Acrylic on PrintPaper/2019-2020 PhotoDrawing 031/Acrylic on PrintPaper/2019-2020 PhotoDrawing 032/Acrylic on PrintPaper/2019-2020 PhotoDrawing 033/Acrylic on PrintPaper/2019-2020 PhotoDrawing 034/Acrylic on PrintPaper/2019-2020 PhotoDrawing 035/Acrylic on PrintPaper/2019-2020 PhotoDrawing 036/Acrylic on PrintPaper/2019-2020 PhotoDrawing 037/Acrylic on PrintPaper/2019-2020 PhotoDrawing 038/Acrylic on PrintPaper/2019-2020 PhotoDrawing 039/Acrylic on PrintPaper/2019-2020 PhotoDrawing 040/Acrylic on PrintPaper/2019-2020 PhotoDrawing 041/Acrylic on PrintPaper/2019-2020 PhotoDrawing 042/Acrylic on PrintPaper/2019-2020 PhotoDrawing 043/Acrylic on PrintPaper/2019-2020 PhotoDrawing 044/Acrylic on PrintPaper/2019-2020 PhotoDrawing 045/Acrylic on PrintPaper/2019-2020 PhotoDrawing 046/Acrylic on PrintPaper/2019-2020 PhotoDrawing 047/Acrylic on PrintPaper/2019-2020 PhotoDrawing 048/Acrylic on PrintPaper/2019-2020 PhotoDrawing 049/Acrylic on PrintPaper/2019-2020 PhotoDrawing 050/Acrylic on PrintPaper/2019-2020 PhotoDrawing 051/Acrylic on PrintPaper/2019-2020 PhotoDrawing 052/Acrylic on PrintPaper/2019-2020 PhotoDrawing 053/Acrylic on PrintPaper/2019-2020 PhotoDrawing 054/Acrylic on PrintPaper/2019-2020 PhotoDrawing 055/Acrylic on PrintPaper/2019-2020 PhotoDrawing 056/Acrylic on PrintPaper/2019-2020 PhotoDrawing 057/Acrylic on PrintPaper/2019-2020 PhotoDrawing 058/Acrylic on PrintPaper/2019-2020 PhotoDrawing 059/Acrylic on PrintPaper/2019-2020 PhotoDrawing 060/Acrylic on PrintPaper/2019-2020 PhotoDrawing 061/Acrylic on PrintPaper/2019-2020

上描きされた風景

a

上描きされた風景 - Over-painted landscapes -
会期:2019年5月8日(水)〜5月14日(火)
会場:MEDEL GALLERY SHU

参加作家:
上出由紀
髙木優希
高橋稜
服部篤浩

Curation:Tomogi Arts 荻野智視

ナイトクルージング-Night cruising(haneda)/530×727mm/Oil on canvas/2019
冬の車窓-Winter train window(Chitose)/500×727mm/Oil on canvas/2019 エアポートにて-At the airport(Haneda)/530×652mm/Oil on canvas/2019 雨傘-Umbrella(Yokohama)/727×530mm/Oil on canvas/2019 雪の日-Snowy days (Sapporo)/530×652mm/Oil on canvas/2019

定義できない現実

a

― 定義できない現実 ―

ここに展示してある作品は、私の生まれ故郷の北海道や現在の拠点である横浜や東京、作品の内2点はこの展示場所(ギャラリーオカベ)のある銀座4丁目が題材であり、私に身近な場所をスナップ撮影し、それをもとに描いたものである。

撮影という行為の中で出会い、切り取られるもの。そしてそれを更に描く。この過程で発生する(欠損させると同時に付随させる)ものが画面に登場する色面塊であるメディウム、または「M」。と私は呼んでいる。Mは描かれたイメージとの浮動的な関係として画面に登場している。

いつも写真機は私のイメージを超えた外界の瞬間をありのまま切り取る。私はそれらの切り取られた瞬間を描き、現実世界の在り様を絵画にすることに関心がある。定義できない現実として。


服部篤浩展  -定義できない現実-

2018年8月20日(月)~9月1日(土)
ギャラリーオカベ

ブルーの在る通り-The street in which blue exists/1167x1167mm/Oil on canvas/2016
行き交い-Coming and Going(Ginza,Tokyo)/803x1167mm/Oil on canvas/2018 帰郷-Comeing Home(Chitose,Hokkaido)/1620x1620mm/Oil on canvas/2018 中央通り-Central Street  (Ginza,Tokyo)/1120x1455mm/Oil on canvas/2018 ブルーの在る駅前広場-The station square where blue exists/1620x1303mm/Oil on canvas/2016 帰郷(暮れる)-Comeing Home(Night falls)(Nopporo,Hokkaido)/455x652mm/Oil on canvas/2018 グレーの在る窓辺-The window where gray exists/1120x1620mm/Oil on canvas/2017 運転席の男-Man in the driver's seat(Yokohama,Kanagawa)/500x652mm/Oil on canvas/2018 雪の日の自転車-Bicycle on the snowy day(Sagamihara,Kanagawa)/606x410mm/Oil on canvas/2018 揺らめく緑-Wavering leaves(Yokohama,Kanagawa)/380x455mm/Oil on canvas/2018 たたずむ女-Standing Woman(Yokohama,Kanagawa)/330x455mm/Oil on canvas/2018 ブルーの在るヒマワリ-The sunflower in which blue exists/606x410mm/Oil on canvas/2016 バラ-Dry roses/410x273mm/Oil on canvas/2018 日差しの女-Woman in the sunlight/333x242mm/Oil on canvas/2018 ロシアンブルー-Russian Blue/273x190mm/Oil on canvas/2018 黄色い花-Yellow flowers/242x333mm/Oil on canvas/2018 アネモネ-Anemones/242x333mm/Oil on canvas/2018 シルバーの在るチューリップ-Tulips in which blue exists/190x273mm/Oil on canvas/2018 白い花-White flowers/227x158mm/Oil on canvas/2018 ノウゼンカズラ-Trumpet creeper/158x227mm/Oil on canvas/2018 ブルーの在る車窓-The train window in which blue exists/530x410mm/Oil on canvas/2017

介入する絵画

a

展示作品はすべて、日常のある場面をとらえて描いたイメージ上に、グレイまたはブルーの絵具が塗られ仕上げられています。グレイやブルーの絵具は私がイメージに介入するための媒介物です。私はイメージに介入することによって、元のイメージの意味をずらし、揺さぶります。そうして外界とそれを観る者の作り出す意味との関係の再構築を試みます。それはすべての物事の意味が開かれたものであるということを確認するためでもあります。その行為は例えるなら、冬の日の白く凍った窓ガラスの表面を、冷たい痛みを感じながら手のひらで少しずつ融かす行為に似ています。
 道端に咲く一輪の花は美に関係なくただ在ります。そこに可憐な花の美しさがあったのなら美しさの在処は対象そのものと別のところにあるのです。私は、存在するものがただ在るように、美が意味付けられることを予感させる美以前のもの、開かれた意味を持つ存在そのものとして絵画を作り出したいと考えています。


グレイとブルー(媒介物 medium)について

グレイ。
白から黒へと至る無彩色のチャートは、すべての始まりと終わり、生と死、無や無限などを私に連想させる。グレイはその直線上のチャートのどこかの位置に存在する。グレイは絶対的な光と闇の間に位置し、我々の生きる現在である。

ブルー。
青い空・青い海、私にとって青はいつも遠くにあってそれらは捉えることのできない不安と安らぎとを同時に与えてくれる。このブルーの持つ距離感は対象のイメージと距離を適切に保つことを可能にしてくれる。私が過去の日を思い返す時、記憶の中の空はいつも青い。


服部篤浩展  -介入する絵画-

2016年1月7日(木)~1月23日(土)
ギャラリーオカベ

ブルーの在るシーン-The scene in which blue exists/1620x2273mm/Oil on canvas/2015
ブルーの在る車窓-The train window in which blue exists/1620x1120mm/Oil on canvas/2015 グレイの在るホール-The hall where gray exists/1455x970mm/Oil on canvas/2015 ブルーの在る釣り人-The fisherman in whom blue exists/1303x894mm/Oil on canvas/2015 ブルーの在るカフェ-The cafe where blue exists/1000x727mm/Oil on canvas/2015 ブルーの在るショーウィンドウ-The shop window in which blue exists/910x606mm/Oil on canvas/2015 グレイの在るキッチン-The kitchen where gray exists/727x530mm/Oil on canvas/2015 グレイの在る造花-The artificial flower in which gray exists/333x220mm/Oil on canvas/2015 グレイの在る造花-The artificial flower in which gray exists/333x220mm/Oil on canvas/2015 グレイの在る公園-The park where gray exists/410x318mm/Oil on canvas/2015 ブルーの在る像-The statue in which blue exists/273x190mm/Oil on canvas/2015 グレイの在るアトリエ-The atelier where gray exists/227x158mm/Oil on canvas/2015 ブルーの在る滑走路-The runway where blue exists/333x220mm/Oil on canvas/2015 ブルーの在る車窓-The train window in which blue exists/273x190mm/Oil on canvas/2015 グレイの在る窓辺-By the window where gray exists/333x242mm/Oil on canvas/2015 グレイの在るテンニンギク-The Indian blanket in which gray exists/333x242mm/Oil on canvas/2015 グレイの在る造花-The artificial flower in which gray exists/333x242mm/Oil on canvas/2015 ブルーの在るベランダ-The verandah in which blue exists/273x273mm/Oil on canvas/2015

ある人々の心をめぐる旅

a

「たとえば抱擁する時、私達は腕の中にいるその人をどのような大きさに感じているだろうか?」

この展示はある登場人物6人の心をめぐってなされる、人間の大きさと距離についての考察である。

会場には頭部の入れ替わる高さ3~5mの肖像画6点を展示する。それぞれの肖像画は一つの体と複数の頭部、各々に付随する風景画、これら複数の作品で構成されている。他に作品を鑑賞するための物差しとしての絵画3点を展示する。

この6人の人物は実寸大よりはるかに大きく描かれている。この異様とも言える大きさで肖像を描いたのは、私が感じ取った主観的な大きさで人間の姿を描き出したいと思ったからだ。人は対象との関係の強さによって心で感じる大きさが変わる。例えば愛する人の存在は心の中でとてつもなく大きいだろう。

拡大して描かれた対象は、観る人と対象との距離感をゆるがし、通常の関係とは異なるものとなる。同じ距離にあってもより心に近いとも言える。そのような通常とは異なる距離感をもった6人の肖像画をめぐることによって、対象を認識する時のイメージの大きさと絵画が表す対象との距離の関係について考えることが本展覧会のコンセプトである。作品を通じて心までの距離の存在が感じ取ることができればと思う。

6人の肖像は体と頭部のパーツがそれぞれ別のキャンバスに描かれているが、これは人間を変容を内包するものとして表したかったからである。人間は肉体と精神でできているという二元論で語ろうとしている訳ではない。今日の自分と明日の自分が常に同じとは限らないということである。ひとりの人間像は変容する可能性を孕んだはかないものの持続と延長の上に成り立っている。そして心の変容を繰り返しても体は唯一である。故に一枚の体に対して複数の頭部と風景画を描いた。これら複数の作品は一括りとして登場人物を登場人物たらしめているものである。着せ替え人形のそれではなく、旅をする人間像として。その変容する人間を表す試みとして今回、展示期間中に作品の展示位置を入れ替え、動的な展示とする。

それぞれの登場人物と一緒に展示されている風景画は、私が登場人物を思い起こすときに浮かぶ場面である。それぞれの場面には様々な形のグレーで塗られている部分がある。このグレーは登場人物の心に近づくために塗られている。

ある人の心を見ようとする。どんなによく知っている人だろうとわからないことの方が圧倒的に多い。そもそも自分の心でもすべてが明瞭になっている訳ではない。心というものははっきり見ようとするとそれぐらい不明瞭なものなのだ。

ある人を理解しようとしたり、思い悩むこと。存在の大きさを見つめ直すこと。物事や作品を理解しようと考えること。その時に歩み寄る距離こそが『心までの距離』である。

私達は人と人との関わりの中で生きている。時に分かり合えない人に出会ったり、親しい人と仲違いすることもあるだろう。たとえ互いに分かり合えなくてもそこには絶えず『心までの距離』は存在する。これは人間の営みでとても重要な要素だと思う。新しい出会いや発見はその存在を感じ取ることから始まるのだから。

『心までの距離』の存在を感じながら、人生を旅することができるのなら、面白いと思う。そんなふうに旅をするならば、人は実存しているサイズよりもっと大きい存在かもしれない。これが今回の作品の制作を始めたきっかけである。

物差しとしての3点の絵画

「3本のバラ」
切り取られた花のいのちと美しさ

「友人」
3人の友人の関係性

「林と煙突」
刻々と変わりゆく空

これら3点の作品はそれぞれの作品の主題にグレーを塗ることによって作品の主題をより明確にした。
今回の展示ではそれぞれの登場人物と一緒に風景画が展示されている。それらの風景画にもこれら3点と同じようにそれぞれグレーが塗られている。それは登場人物の心に近づくためである。
これら3点の作品を物差しとして、登場人物の心までの距離をつかむための助けに利用してほしい。


「ある人々の心をめぐる旅 服部篤浩展」

2014年5月6日(火)~5月11日(日)
札幌市民ギャラリー 第1展示室
絵画制作:服部篤浩
動画製作:大山佳輝
協力:梅木はるか、浅田啓、高橋俊介、佐藤功剛、佐藤奈津子、服部篤隆、服部智行

登場人物A-Character A/2.27×1.82m+(0.91×0.73m)×2/Oil on canvas/2014
登場人物Aの心 「バルセロナの昼食 パラソルの下で」-The heart of Character A 「Lunch in Barcelona - Under a parasol」/0.73×0.91m - /Oil on canvas/2014 登場人物Aの頭部2-The head 2 of the character A/0.91×0.73m/Oil on canvas/2013 登場人物Aの頭部1-The head 1 of the character A/0.91×0.73m/Oil on canvas/2013 登場人物B-Character B/1.94×1.62m+2.27×1.82m+(0.91×0.73m)×2/Oil on canvas/2014 登場人物Bの心 「深夜のサービスエリア 黒の湿度」-The heart of Character B 「A midnight service area - Humidity of Black」/1.17×0.80m - /Oil on canvas/2014 登場人物Bの頭部1-The head 1 of the character B/0.91×0.73m/Oil on canvas/2014 登場人物Bの頭部2-The head 2 of the character B/0.91×0.73m/Oil on canvas/2013 登場人物C-Character C/2.27×1.62m+(0.91×0.73m)×2/Oil on canvas/2014 登場人物Cの心 「シロクマ 悠悠と」-The heart of Character C「Polar bear - leisurely」/1.17×0.91m - /Oil on canvas/2014 登場人物Cの頭部1-The head 1 of the character C/0.91×0.73m/Oil on canvas/2014 登場人物Cの頭部2-The head 2 of the character C/0.91×0.73m/Oil on canvas/2014 登場人物E-Character E/1.94×1.62m+2.27×1.82m+0.91×0.91m+(0.91×0.73m)×2/Oil on canvas/2014 登場人物Eの心 「河川敷のポルノ 日常の隙間」-The heart of Character E 「Pornography in a dry riverbed - An everyday crevice」/1.17×1.17m - /Oil on canvas/2014 登場人物Eの頭部1-The head 1 of the character E/0.91×0.91m/Oil on canvas/2014 登場人物Eの頭部2-The head 2 of the character E/0.91×0.73m/Oil on canvas/2014 登場人物Eの頭部3-The head 3 of the character E/0.91×0.73m/Oil on canvas/2013 登場人物D-Character D/2.27×1.82m+(0.91×0.73m)×2/Oil on canvas/2014 登場人物Dの心 「路上の花 道草を見つめる」-The heart of Character D 「Flowers on the street - to loiter on the road」/0.73×0.91m/Oil on canvas/2013 - 登場人物Dの頭部1-The head 1 of the character D/0.91×0.73m/Oil on canvas/2014 登場人物Dの頭部2-The head 2 of the character D/0.91×0.73m/Oil on canvas/2013 登場人物F-Character F/2.27×1.62m+(0.91×0.73m)×2/Oil on canvas/2014 登場人物Fの心 「ショパン コンチェルト第1番第3楽章 自然に」-The heart of Character F 「Chopin Piano concerto No.1 Mov3 - natural」/1.17×0.91m/Oil on canvas/2014 登場人物Fの頭部1-The head 1 of The Character F/0.91×0.73m/Oil on canvas/2014 登場人物Fの頭部2-The head 2 of The Character F/0.91×0.73m/Oil on canvas/2014 3本のバラ-Three roses/0.73×0.61m/Oil on canvas/2014 友人-Friends/0.91×1.17m/Oil on canvas/2014 林と煙突-A wood and a chimney/0.73×0.91m/Oil on canvas/2014

PHOTO

遭遇

a

これらの写真は東京や横浜・札幌など私の住む身近な街でのスナップ写真です。私におけるスナップ撮影という行為は、私の身体がカメラを通していかに外界を見いだすかという、視覚的・肉体的な働きかけであり、街で起こる普段気にも留めない出来事を、撮影することによって思考し見つけることです。それらの出来事を見いだし、像として留めたいという欲求が私の撮影の原動力となっています。

一歩外にでれば世の中は、些細かもしれませんが二度とは起こり得ない偶然の出会いに満ちています。それらの幾多の出会いから、少しでも浚ってなにかを撮り残すことができるかもしれないと私は撮影に繰り出します。それは私を常に新鮮に保っておくための浄化作業でもあります。

2010年~2020年

Encounter Things 01 - Hamura City,Tokyo
Encounter Things 02 - Seya-ku,Yokohama Encounter Things 03 - Roppongi,Tokyo Encounter Things 04 - Hamura City,Tokyo Encounter Things 05 - Sapporo City,HOkkaido Encounter Things 06 - Sibuya,Tokyo Encounter Things 07 - Seya-ku,Yokohama Encounter Things 08 - Ebisu,Tokyo Encounter Things 09 - Ginza,Tokyo Encounter Things 10 - Ginza,Tokyo Encounter Things 11 - Marunouchi,Tokyo Encounter Things 12 - Taito-ku,Japan Encounter Things 13 - Yokohama Encounter Things 14 - Kawasaki City,Yokohama Encounter Things 15 - Ginza,Tokyo Encounter Things 16 - Taito-ku,Japan Encounter Things 17 - Yamato City,Kanagawa Encounter Things 18 - Tyuou-ku,Japan Encounter Things 19 - Futamatabawa,Yokohama Encounter Things 20 - Yokohama Encounter Things 21 - Yamato City,Kanagawa Encounter Things 22 - Yokohama Encounter Things 23 - Yokohama Encounter Things 24 - Ginza,Tokyo Encounter Things 25 - Ginza,Tokyo Encounter Things 26 - Sapporo City,HOkkaido Encounter Things 27 - Yokohama Encounter Things 28 - Sibuya,Tokyo Encounter Things 29 - Jiyugaoka,Tokyo Encounter Things 30 - Honatsugi,Kanagawa Encounter Things 31 - Yoyogi,Tokyo Encounter Things 32 - Seya-ku,Yokohama

世界の遊び

a

街を歩き撮影していると、そこかしこに人の意図からはみ出て存在する物たちに出会います。私はその物たちの在る様を写真として所有したいという気持ちに駆られ、シャッターを切ります。

それらの存在は日常においては見過ごされる些事にすぎませんが、私には特別な存在として映ります。私はそれらを「The play in the world /世界の遊び」と呼んでみることにしました。ここで言う遊びは、例えば「ハンドルの遊び」と言う時に使う遊びと同義です。それは極少ない余剰がもたらす大きな豊かさです。

世界は存在や出来事の互いに侵食しあう余地を残し、揺らめき輝くように出来ていると思います。私にとってこの「世界の遊び」の意識は、人の世を心地良いものにさせてくれます。

すべての作品
420mm×594mm / プリント /2010~2020 年

記号から形への誘い
風化と生命の縮図 絵画的なエントランス 上書きは消される 重奏的な駐車場 働く人々 類似のコンポジション xxxのあるステンシル 現実は裂ける やわらかなひと時 張り巡らされたテンション 空を梱包する ホテルと森の境界 自立したがる文字 うねりのあるコロニー 放り出された過去 痕跡のある夜の花壇 雨上がりに残る痕跡 青空に示された空間概念 No.5 創作したがりな有刺鉄線 ブルーな窓 隠せない事もある 打ち上げられた兄弟 ゆっくりと追跡する形 反復とズレ 静寂にある騒がしい跡 融合する獣のイメージ 時間とイリュージョン 輝かしい日々 正しい水槽の使いみち ストロークに這う 賑々しい拘束 永遠の孤独 光るようなxと網のある構図 上積みされる時間 都市と自然の縮図 光のロープのある絵 時空の断絶するキワ 敗れ霜柱に埋もれゆくヒーロー

Under Color

a

闇に浸食された色々は粒子となり床に積もっている

2015~2020 年

undercolor 01
undercolor 05 undercolor 06 undercolor 04 undercolor 03 undercolor 02 undercolor 08 undercolor 09 undercolor 07 undercolor 11 undercolor 14 undercolor 12 undercolor 15 undercolor 10 undercolor 16 undercolor 13

MOVIE

Naked Film

a

この動画に使用しているスナップ写真は、現像した1本のフィルムすべての写真です。
動画はooyama.yまたは服部篤浩が編集制作しています。

Camera:Leica M4-P、OLYMPUS XA、RICOH GR1S、KONICA HEXAR

※再生すると音声が流れます。ご注意下さい。